ヒト型セラミド(セラミドEOP、NG、NP、AG、AP)に
ナイアシンアミドを合わせたセラミディアル®コンプレックスを配合した
アルティモイストラインのスキンケアは
化粧水や美容液・乳液として毎日朝晩顔全体に使えるので
年齢に応じたケアとしても予防ケアとしても心強く感じて使い始めた
エトヴォス アルティモイストライン トライアルキット
約2週間お試しできるトライアルセットです。
お一人様1セット限り購入できます。
エトヴォスの他のトライアルセットを購入したことがあってもアルティモイスト トライアルキットを購入したことがなければ購入可能です。
定期購入ではなく1回限りの購入です。
商品の詳細はこちら→アルティモイスト トライアルキット
セット内容一覧
約14日間お試しできる5点セットになっています。
洗顔フォーム モイストアミノフォーム 20g
泡立てネット
保湿化粧水 アルティモイストローション 30ml
保湿美容液 アルティモイストセラム 20ml
保湿クリーム モイスチャライジングクリーム 5g
エトヴォス パーフェクトキットに入っている保湿スキンケアもアルティモイストローション、アルティモイストセラム、モイスチャライジングクリームなのですが

エトヴォス パーフェクトキットのスキンケアは約10日分で、アルティモイスト トライアルキットのスキンケアは約14日分となっており洗顔ネットも付属しています。
スキンケアからメイクまで幅広くお試ししたい時にはエトヴォス パーフェクトキット、
アルティモイストラインのスキンケアをじっくりお試ししたい時にはアルティモイスト トライアルキットがおすすめです。
公式HPはこちら→アルティモイストライン トライアルキット
全成分はこちらの写真を参考にしてください。
アルティモイスト トライアルキットは全アイテム共通して、
石油系界面活性剤・鉱物油・シリコン・着色料・合成香料・パラベン・アルコール不使用です。
それでは、一つ一つのアイテムを使ってみた感想をレポートしていきますね。
泡立てネット
ETVOS アルティモイスト トライアルキットについている泡立てネットは
おまけレベルじゃなくて、
網目も細かくて
2枚重ねのネットが輪になって
合計4枚のネットで泡立てるから、洗顔料を簡単にもこもこと泡立てることができます。
洗顔料、化粧水、乳液兼美容液、クリーム、と約2週間分のスキンケアが一式セットになっていることを考えると洗顔ネットのためにこのセットを買ってもいいと思うくらい良い泡立てネットです。トライアルセットを使い終わっても普段の洗顔に活躍してくれます。
洗顔フォーム モイストアミノフォーム
モイストアミノフォームは潤いあるやさしい使用感で
3種のヒト型セラミド(セラミドEOP、NP、AP)と
植物性アミノ酸系の洗浄成分を配合した洗顔フォームです。
洗顔フォームだから場所も取らないし泡立ちも良いので
夜の洗顔にはもちろん、洗面所で顔を洗う朝の洗顔にも使いやすい。
泡立てる前のフォームの時点からテクスチャーは柔らかめ。
合成香料不使用だけど、ゼラニウムとラベンダーの精油が配合されているから
リラックス系の良い香りがします。
とろーっとやわらかい洗顔フォームだから泡立てやすい。
シアバター、グリコシルトレハロース、アーチチョーク葉エキス、ビルベリー葉エキス、ヨーグルト液、ダイズ種子エキスなどスキンケア成分が配合されています。
ただ落とすだけじゃなくて洗いながらスキンケアができる洗顔フォームです。
ETVOS アルティモイスト トライアルキットについている泡立てネットを使用して泡立てています。
泡立ちは非常に良く、
チューブ容器から出した2cm程度の使用でたっぷりと泡立ちます。
アルティモイスト トライアルキットに付属している泡立てネットと
モイストアミノフォームがあれば泡をクッションにした洗顔も簡単にできます。
ふんわりとした泡なのにトロトロに潤いのある不思議な使用感が新鮮です。
毎日の「落とす」ステップも味方にできる、しっとりやさしい使い心地の洗顔です。
モイストアミノフォームの詳細は公式HPで→アルティモイスト トライアルキット
保湿化粧水 アルティモイストローション
普段の保湿ケアに物足りなさを感じる時にもおすすめの保湿化粧水、
アルティモイストローションには
ヒト型セラミド(セラミドEOP、NG、NP、AG、AP)にナイアシンアミドを組み合わせたセラミディアル®コンプレックスが配合されています。
この後に使うアルティモイストセラムもセラミディアル®コンプレックス配合となっているので効率的なスキンケアができます。
ドロッパーつき容器なので中身の化粧水を少量ずつ的確に出すことができます。
ベーシックなスキンケアに加えてポイントケア・スペシャルケアなど
アイテム数が増えるとなかなか続かないんだけど
アルティモイストラインは
化粧水のアルティモイストローションと、その後に使う
美容液兼乳液のアルティモイストセラムというほんの2ステップで
年齢に応じたケアを顔全体に続けていくことができます。
アルティモイストローションを
手に出した時点では、とろみ化粧水というほどのとろみはあまり感じなくて
手のひらをサラサラに流れていくようなテクスチャーなんだけど
馴染ませていくうちに、もちもちと吸いつくような使い心地に変わってきます。
手に出した時と肌に馴染ませている時とでテクスチャーの印象が変わる化粧水です。
アルティモイストローションの使い方は、両手のひらに馴染ませてから
両手で顔全体を包み込むようにハンドプレスをして馴染ませていきます。
モチモチと吸いつくようにしっとりしたテクスチャーなのに
溶け込むようにスッと馴染む密着感あるつけ心地です。
アルティモイストローションの詳細は公式HPで→アルティモイスト トライアルキット
保湿美容液 アルティモイストセラム
乳液の機能を兼ね備えた保湿美容液のアルティモイストセラム
スポイトみたいな感覚で、手で容器を軽く加圧すると中身を出しやすいです。
美容液のようにするっと軽いのに
水系とオイル系の保湿成分をダブルで配合しているから
蓋としての役割も持っていて
アルティモイストローション+アルティモイストセラムのシンプルな2ステップで
保湿スキンケアを完了することもできます。
馴染ませている最中はスルスルと軽い使用感なのですが
手で包むように馴染ませた後は、もっちりと守ってくれるつけ心地があります。
アルティモイストセラムの使い方は、両手のひらで温めてから
両手で顔を包むようにハンドプレスをして
軽いタッチで押し込むような感覚で馴染ませていきます。
お肌に馴染ませている時の使用感はするっとみずみずしい美容液なのに
馴染ませた後は薄く軽く密着して、もっちりと守ってくれるつけ心地です。
アルティモイストセラムの詳細は公式HPで→アルティモイスト トライアルキット
保湿クリーム モイスチャライジングクリーム
5種のヒト型セラミド(セラミドEOP、NG、NP、AG、AP)を配合した保湿クリーム、
モイスチャライジングクリーム
マカダミアナッツ油、オリーブ果実油、マカダミア種子油、シアバター、クパスバターと、
特長の違う複数のオイルを組み合わせた配合になっています。
一回の使用量はほんのパール1粒分なので、細く中身を出せるチューブ容器になっていて
適量を出しやすいです。
こってりというよりは「こっくり」としていて濃厚なクリーム。
硬めのクリームで、強力に閉じ込めて守る使用感です。
肌の上で伸ばしてつけるのではなく、スキンケアの仕上げに
肌を包むように密着させて使う保湿クリームです。
モイスチャライジングクリームの使い方は、両手のひらで温めて柔らかくしてから
両手のひらで顔を包むようにハンドプレスをして馴染ませます。
パール1粒大の少量使いでもよくいきわたります。
モイスチャライジングクリームの詳細は公式HPで→アルティモイスト トライアルキット
アルティモイストラインも馴染み良い使用感なので
最後にモイスチャライジングクリームで仕上げると
密着感良く軽やかに、力強く守ってくれるつけ心地を感じました。
乾燥肌の私にも心強く、夜のスキンケアとしてはもちろん
朝のスキンケアに使うとメイクが楽しくなります。
たくさん重ねるのではなく効率よく届けることなのだと
アルティモイスト トライアルキットを使ってみて実感しました。
商品の詳細はこちら→アルティモイストライン トライアルキット
コメント