高たんぱく質で低脂質ってなると
思い浮かぶものは鳥むね肉のサラダチキンなのですが
サラダチキンばかりだと飽きるし
同じものを食べ続けるのって良くないような気がする。
そこで、ヘルシーにタンパク質を摂取できるバリエーションを増やしたくて
買ってみたものが姫かつおスティックです。
6本セットのものを購入しました。
高知県産の宗田鰹(ソウダガツオ)が使用されていて、保存料・着色料不使用です。
メール便送料無料 姫かつおスティック6本セット 土佐清水食品(楽天市場)
かつおスティックは常温保存ができて味の種類が豊富
かつおスティックのいいところは、
- スリムでコンパクト
- 常温保存ができる
- 味の種類が豊富
- 食べ切りやすい
市場の全てのかつおスティックが常温保存可能かどうかまではわからないのですが
私が購入した姫かつおスティックは要冷蔵ではなく
特別暑い場所でなければ冷蔵庫に入れず常温保存ができるので
冷蔵庫のスペースを取らなくて良いです。
賞味期限も長く、今年の1月に購入したもので消費期限は同年の11月くらいでした。
缶詰みたいな感覚でストックできます。
かつおスティックは食べ切るのに丁度良いサイズで色んな味があるところが良いです。
メール便送料無料 姫かつおスティック6本セット 土佐清水食品(楽天市場)
姫かつおスティックを食べてみた感想
姫かつおスティックは、どの味も
表示されている通りの味がして本格的。
香料や人工調味料で出したような味じゃなくて
レモンならレモン、ゆずならゆず、ビリ辛は唐辛子のピリッと感が、
それぞれちゃんと素材の味がします。
スリムなので量少なく見える感じがするけど
結構食べ応えがあります。
1本食べても50キロカロリー以下なので
食事の時だけじゃなくて、おやつや間食に、お腹がすいた時に気軽に食べられます。
袋の上部に切り込みがあるので、袋を持ってスティックのまま食べても良いし、
かつおのツナもあるように、ほぐすとツナのように使えるので
ほぐして、お茶漬け、おにぎり、パスタの具材などにも使えます。
ツナ缶って結構細かくほぐしてあるけど、
かつおスティックをほぐすと、ざっくりとほぐすこともできるから
高級ツナ缶みたいな、しっかりとした食感があります。
味付けしてあるツナ缶や魚の缶詰ほどは強い味ではなくて、
程よい味付けで食べやすいです。
オイルにも漬けていないからカロリーも低いし、ちゃんと食べた感もあるので
常備する食材としても便利だと思いました。
コメント