そんなにまつ毛が濃く太くならなくても良くて、
かといって何もつけない素だと弱すぎて
繊維なしのマスカラが好みなんだけど
繊維が入ったマスカラが多いし、繊維ありなし書いていないものも多い中、
繊維なしのマスカラを見つけて使ってみたものが
CEZANNE セザンヌ グラマラッシュカールマスカラ
色の展開はブラック1色のみです。
※2022年2月28日追記
この記事は2020年6月に書きました。
現在(2022年2月)、セザンヌ グラマラッシュカールマスカラは廃盤となっております。
情報として記事は残しておきます。ご了承ください。
こういうパッケージに入っていて、
商品説明にも繊維が入っていないことが書いてあります。
カールキープ力もセパレート力もあるマスカラ
かなりのプチプラだけど普通にいいです。
ビューラーでカールしてから使えばカールキープ力もしっかりしてるし、
セパレート力も良いと思う。
まつ毛同士がくっつくこともなく、パラっと仕上がるところが好き。
マスカラによっては、ビューラーでしっかりカールを作っても
つけた途端にまつ毛が下がってくるものもあるけど
こちらのマスカラはそういうこともなく、ビューラーで作ったカールをキープ出来ます。
まつ毛にクセがつきにくい、カールがとれやすい方はビューラーをドライヤーの熱で火傷しない程度に温めてから使うとカールの持ちが良いですよ。
ブラシは大きくも小さくもなく普通だと思う。
サラッとした液で失敗なく使いやすい
普段使いには充分なマスカラだと思います。
すごく繊細につけることが出来るとか、すごくボリュームが出るとか、すごく長さが出るとか、そういう「すごく何か」っていうのはないんだけど
程よく素のまつ毛を濃くしてくれて、繊維がないから盛りすぎたとかポロポロ落ちるなどという失敗もないし、普通に綺麗に仕上がります。
マスカラってつけすぎちゃうと修正が難しいけど、これはボリュームが出すぎるっていうことがないから失敗しにくくて使いやすいです。
パラッと一度塗りか、二度塗りまでで仕上げるとヒジキやダマにもなりにくくて良いと思います。
サラサラめの液で軽いつけ心地です。
粘りがある感じではなくサラッとのる感じ。
メイクオフはクレンジングが必要
お湯では落ちないのでクレンジングが必要だけど
落ちにくいということはなく、ポイントメイク落としを使わなくても
顔全体に使うようなクレンジングオイルなどのメイク落としで難なく落ちます。
とにかく長くとか、とにかく濃くとかバッチリ盛りたいという需要には
向いていないかもしれないけど
安いから気兼ねなく使えて毎月新しいものを使うことも出来るし、
やりすぎず綺麗に仕上がるから
毎日使うレギュラーアイテム的なポジションに良いマスカラだと思います。
コメント