お通じのサポートや砂糖よりもヘルシーに使える甘味料として
私は元々、スーパーに売っているオリゴのおかげっていう
ボトル容器に入ったオリゴ糖のシロップを買って普段から利用していました。
オリゴにおかげに、WEB限定の
株式会社パールエース オリゴのおかげ ダブルサポート 顆粒スティック6g
という商品があることを知って、元々オリゴのおかげ愛用者だから
こっちのほうがより期待できるかなって思って買ってみた。
一ヵ月単位で見るとスーパーでオリゴ糖を買うよりも安くて経済的
スーパーで購入していたオリゴのおかげのシロップは、おいしいし砂糖の代わりに甘味料として使っているとすぐになくなっちゃうんですよね。使用頻度も消費量も多いから値段は高くなるけど便秘体質の私にも合っていて満足していました。
web限定のオリゴのおかげダブルサポートは通常1ヶ月分で2028円(税込・送料込)のところを
1か月定期コースなら1袋1662円(税込・送料無料)
3か月定期コースなら1袋1358円の3ヶ月分の合計4074円(税込・送料無料)
6か月定期コースなら1袋1258円で6ヶ月分の合計7548円(税込・送料無料)
で買えるから、元々愛用しているシロップよりもこっちのほうが割安だと思ったのも購入してみた理由。違うメーカーのものに切り替えるなら合うかどうか心配だけど同じオリゴのおかげだから安心でした。
一番安いのは6ヶ月分まとめて買う6ヶ月定期だけど1ヵ月定期でも充分にお手頃な値段で買えます。
定期ではあるけど、何回買わなきゃいけないような定期縛りはなく、停止・解約自由なので、まずひとつだけ買ってみたいというような感覚で購入出来ます。
砂糖の代わりに使えるから毎日の食生活で自然に摂れる
この1袋で約1ヶ月分です。個包装のスティックになっているから1回分ずつ計らなくていいし、外出先にも持っていけます。
顆粒状で砂糖みたいに使うタイプ。
オリゴのおかげダブルサポートは食品だから、そのまま食べてもいいんだけど
飲み物やヨーグルトに混ぜたり、
加熱調理にも強く、加熱しても効果に影響がないから
肉じゃがに甘味をつけたい時など料理にも使うことが出来て
用途も幅広いです。普段の甘味料として使って自然に摂れるから良いですよね。
低カロリーで血糖値の上昇も緩やか
カロリーは1本で17kcalしかなく、
血糖値やインスリンを急上昇させないので糖尿病の方の使用もOKとのことです。
血糖値の上昇が緩やかな食べ方はダイエット中の方や健康な人にもヘルシーです。
1日1本が目安だけど、長年の頑固な便秘の方や、1本では特に何も感じなかった場合、
1日3本まで増やして良いようです。食品だから何本以上摂ったら駄目っていうことはないんだけど
一度にたくさん摂るよりも適量を毎日続けるほうが良いので1日に1~3本という目安は守ったほうが良さそうですね。
お通じの状態を管理出来る快腸カレンダーつき
お通じの状態を記録出来る快腸カレンダーと(こちらは定期商品の発送毎に毎回貰えるようです)
私がオリゴのおかげ ダブルサポートを初回購入した時にはビフィ乳のおかげの3回分のサンプルもついていました。
オリゴのおかげダブルサポートと一緒に摂ると、より良いようです。
オリゴのおかげは、やさしく甘い味があるんだけど
ビフィ乳のおかげは味はほとんどしませんでした。何かに混ぜて食べたほうが良さそうです。
オリゴのおかげ ダブルサポートは砂糖とは違って一粒一粒の粒子が大きめの顆粒状です。
ビフィズス菌や乳酸菌を増やすサポートをしてくれます、そのことをプレバイオティクスと呼ぶのだそうです。善玉菌はプロバイオティクス、善玉菌の餌となりサポートしてくれるオリゴのおかげのような存在はプレバイオティクスと呼ばれます。
又、最近耳にするようになった「シンバイオティクス」とは乳酸菌(プロバイオティクス)と、オリゴ糖のような乳酸菌の餌となってくれるもの(プレバイオティクス)を一緒に摂ることを言います。
シンバイオティクスという言葉を聞くようになったのは本当に最近だと思う。
新しい方法もオリゴのおかげ ダブルサポートがあれば取り入れることが出来ます。
自社開発・自社製造だから特定保健用食品の乳糖果糖オリゴ糖をお手頃価格で販売できる
一日に6gの顆粒スティック1本摂ればOKで、もちろんそれ以上摂ってもOK。
厳しい基準をクリアして消費者庁から認められた特定保健用食品、トクホの乳糖果糖オリゴ糖だから整腸効果とカルシウム吸収促進効果が実証されています。トクホを取得していないと「お腹の調子のサポートに」というようにしか書けないのですが、こちらは特定保健用食品として認められているから「おなかの調子を良好にする」と表示することが出来るのですね。
腸内フローラのバランスを整えるサポートをしてくれます。
他社が作ったものを仕入れたのではなく、自社開発・自社製造しているから安全性の確保と共に、お手頃な値段で販売することが出来るのだそうです。製造・発売元が株式会社パールエースの親会社である塩水港精糖株式会社、販売元が株式会社パールエースとなっています。
赤ちゃん、妊娠中、授乳中、ご高齢の方も食べることが出来る安心の乳糖果糖オリゴ糖です。
ヨーグルトと一緒に摂ると相性が良い
ヨーグルトと一緒に食べると、味の相性も良く、機能的にも良いようです。
熱にも強く、冷たいものにもサッと溶けるので使いやすいです。
オリゴのおかげ ダブルサポートは、やさしい甘さなので
100g程度のヨーグルトに1本全部いれても甘ったるくなることはなく、程よい甘さでおいしいです。
この頑固な便秘にヨーグルトなんかじゃ効かないよ!という方は、
ヨーグルトを電子レンジで軽く温めてから食べてみることをおすすめします。
あまり加熱しすぎると乳酸菌が死滅してしまうので軽く温める程度に留めます。
手作りヨーグルトを作る時に乳酸菌が30℃前後の温度で発酵するように、生温いくらいの温度に温めると乳酸菌が活性化します。
ヨーグルト100gなら500wで30秒程度、200gなら1分程度、電子レンジで温めると冷たいまま食べるよりも活性化した状態で摂ることが出来ます。
そこに乳糖果糖オリゴ糖であるオリゴのおかげ ダブルサポートが加わると、より良いです。
人工甘味料とは違って、味もとても自然でおいしいので
砂糖の代わりにもおすすめです。
私は人工甘味料はどうしても受けつけない人です、苦みというか不自然なクセが苦手なのです。
オリゴのおかげは不自然さは全くなく味が美味しい。
サッと溶けて混ざるので面倒くさいことは何もなく毎日おいしく続けることが出来ます。
私は元々、スーパーで売っているシロップタイプのオリゴのおかげを愛用していたから、オリゴのおかげ ダブルサポートに切り替えて、ビフィ乳のおかげと一緒に3ヶ月定期で購入しています。
コメント