布プリを使ってお花の写真を布に印刷してみた☆bloomee(ブルーミー)レギュラープラン

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフのお花の写真を使って布プリで作った巾着の用途は、コスメの収納に、ポーチ代わりに 生活

bloomee(旧Bloomee LIFE)レギュラープランの

今週のお花が届きました☆

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 2020年11月下旬に届いたパッケージの写真

今回で3回目です。

ブルーミーは定期的にお花が届く、お花のサブスクリプションです。毎週届くサービスなのですが、隔週にしたり、受け取れない時はスキップしたり、自分のペースで続けることができます。

ポスト投函の普通郵便で届くから、

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 普通郵便のポスト投函で届きます、ポストでの受け取りです

最初は、早く受け取らないと枯れちゃうんじゃないかなって心配だったけど

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 届いたお花をパッケージから取り出した包装されている状態の写真

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープランで届いたお花、届いた物の全て

保水剤に守られて、すごく良い状態のお花を届けてくれるから

今は、今日来てるかな?早く水をあげないと枯れちゃわないかなっていう心配はなくなってきて

早く届かないかな☆って楽しみに待っています。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン ダイヤモンドリリー、ガーベラ、ストック、染めカーネーション(青)、カスミソウ、グニユーカリの合計で6種類のお花とグリーンが届きました

今回のフラワーアレンジは衝撃だった。

赤と青と白、個性的でインパクトがある組み合わせなんだけど

すんなりと調和しているところがプロのお花屋さんってすごいなって思いました。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン 真っ白なガーベラは個別に保護された状態で届きました

真っ白のガーベラはフィルムのようなもので包まれて、個別に保護して届けてくれました。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン ガーベラは個別に包まれ、守られた状態で届きました

赤いダイヤモンドリリー、青い染めカーネーションを前にするか

真っ白なガーベラ、ふんわりとした紫色のストックを前にするかで

印象が変わるので一つのアレンジでも色んな雰囲気を楽しめます。

公式HPはこちら→bloomee

届いた時のお手入れでお花が長持ちします

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン オリジナルのお花の栄養剤

お花の栄養剤がついているので

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン オリジナルのお花の延命剤の使い方の説明

お花を生ける小瓶さえあれば届いたらすぐにお花のある生活をスタートできます。

花瓶は買ったものでもいいし空き瓶でもOK、背が低い小瓶が丁度良いと思います。

一般的な切り花栄養剤は500mlの水に対してパウチ1袋(10ml)という分量になっているものが多く、ペットボトルなどに作ってから花瓶に注ぐのですが

bloomeeの切り花栄養剤は150mlの水に対してパウチ1袋(3ml)という分量になっているから花瓶に直接、水と栄養剤を入れることができます。

最初は1回使い切りで水と栄養剤を直接花瓶に入れていたんだけど

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン 2020年11月下旬、冬に届いたお花、背の高いグラスにセットしてみた

輪ゴムでまとめてあるアレンジの時点では細長いグラス・背の高いグラスに入れてもいいような感じがするんだけど、お花を花瓶に生けるために、輪ゴムを外して、茎についている保水剤を洗い流して、茎を1~2cm切って、いざ細長いシリンダータイプのような花瓶に生けると花やグリーンの葉っぱが窮屈そうに感じて

50ml程度の水が入る背の低い小瓶を使うことが多いので

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン オリジナルのお花の栄養剤はペットボトルに作っておくと数回使えます

今はペットボトルに希釈してから小瓶に注いで使っています。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン オリジナルのお花の延命剤を150mlの水で薄めてペットボトルに入れた写真

こうすることで50ml程度の小瓶だと、bloomeeの栄養剤1個で3回使えます。

お花は初心者の私が想像していた以上にかなり長持ちするので、近所のお花屋さんなどで購入して別途、お花の栄養剤を用意しておくと安心です。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン 3回目に届いたお花です、届いた1日目の写真、届いた時から元気です

届いたら茎の保水剤を水で洗い流す、茎を1~2cm切って切り口を新しくする、お花の栄養剤を溶いた水を注いだ花瓶に生ける、これだけ守っていれば初心者の私でも長くお花を楽しめます。

お花はどのくらいもつのかというと、私の家に届けてくれるお花屋さんがとても良い状態の新鮮なお花を発送してくださるので2週間くらいは初日とほとんど変わらず元気です。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン 届いた日、1日目のお花の状態

色だけ見ればかなりチャレンジャーな組み合わせだと思うんだけど

どのお花もグリーンもそれぞれが主人公っていう感じで、それでいて喧嘩せずに馴染んでいて

高級感があって素敵だと思いました。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン 花瓶の向きはどちらを前にしても、どの角度から見ても綺麗です

花瓶の向きを変えても、こっちもまた可愛い。

立体的に鑑賞できるアレンジだと思いました。

bloomee(ブルーミー)から今まで届いたお花の感想はこちらです。

ブルーミー
今まで届いたbloomee(ブルーミー)のお花の感想をレポートした記事一覧です。

今回届いたお花とグリーンの種類

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン 赤、青、白というインパクトがあるお花の組み合わせなのに調和しています

届いた翌日、2日目のお花の写真です。1日休んで元気いっぱいです。

届いた時も良い状態なのですが、郵送でお花が少し疲れているので

お手入れをして1日休ませると、より綺麗に咲いてくれると思いました。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープランで届いた、今週のお花、お花の種類

今週のお花は、

  • ダイヤモンドリリー
  • ガーベラ
  • ストック
  • 染めカーネーション(青)
  • カスミソウ
  • グニユーカリ

の合計6種類です。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン ダイヤモンドリリーを1輪挿しにするとこういう感じです

この赤いお花がダイヤモンドリリーです。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン ガーベラを一輪挿しにするとこういう感じです

この真っ白なお花がガーベラです。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン ガーベラの写真

どのお花もグリーンも、1つ1つに存在感があって

アレンジで飾ってもいいけど、1輪挿しでも綺麗。

こっちは玄関、こっちはキッチンみたいに

分けて飾ることもできますね。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン ストックを1輪挿しにするとこういう感じです

この淡いパープルのお花がストックです。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン 染めカーネーション(青)を1輪挿しにするとこういう感じです

この深い青のロイヤルブルーの色をしたお花は染めカーネーション(青)です。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン 届いたお花を全部一緒に生けずに、自分で組み合わせて花瓶に入れても素敵

届いたお花の中から組み合わせて飾っても良さそうですね。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン カスミソウを1輪挿しにするというこう感じです

カスミソウは、アレンジの時は引き立てる・支える、そういう役割に感じたけど

一輪で挿すとまた違った雰囲気で、絵になると思いました。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン グニユーカリを1輪挿しにするとこういう感じです

このグリーンはグニユーカリです。

単品で花瓶に生けると、これはこれで可愛い。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン 花瓶の向きを変えてガーベラやストックを前にしても綺麗です

ダイヤモンドリリーや染めカーネーション(青)を前にもってきてもリッチな雰囲気で良かったけど

ガーベラ、ストック、カスミソウを前にしても良いですね。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン 立体的で色んな角度から楽しめます

どの角度から見ても綺麗で色んな表情を見せてくれるので毎日新鮮です。

ブルーミーの詳細は公式HPで→bloomee

お花のお手入れの頻度

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン 水換えやお手入れはどのようにしたら良いのかについて

お花をやったことなかったから

お花って3日くらいで枯れ始めるものだと思っていたんだけど

水換えと茎の切り口の更新をしていれば2週間くらい綺麗な状態が続きます。

2週間経過後も突然全てのお花の見頃が終わってしまうというわけではなくて

徐々に見頃を終えるお花が出てくるという感じです。

切り花ってこんなに長持ちするんだって思いました。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン 茎を少し切って、切り口を新しくしてから、お花の延命水を入れた新しい水に水換えする

できれば3日に1度、最低1週間に一度くらいの頻度で

お花の延命剤が入ったお水で水換えをして、水換えの時に茎を1~2cm切って

切り口を新しくすればOKです。

水が減って茎が浸かっていないという状態にならないようにだけ気をつけていれば

そんなにこまめにお手入れしなくても大丈夫。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン お花のお手入れ、お世話、お花の栄養剤が足りない時にはどうしたら良いのか

水換えをして切り口を更新したら、

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン 水換えの頻度は1週間に一度くらいでも大丈夫です

お手入れ完了です。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン 届いてから5日目の写真です、どのくらい持つのかというとお手入れをしていれば2週間くらいは持ちます

これは届いてから5日目の写真なんだけど、

届いた時と変わらないと思うほど綺麗な状態です。

お花を始める前は毎日水換えをしなきゃいけないイメージだったけど

水が減ったら水換えをする程度で長持ちしてくれるのですね。

お花の写真を布に印刷して生地にしてみた

エーワン A-one 布プリ 生地タイプ のりなし A4判 ノーカットを使ってみた感想レビュー

前からやってみたかったエーワンの布プリ。

エーワン 布プリ 生地タイプ のりなし A4判 ノーカットという

貼って使うタイプではなく、のりなしの布地を作るほうを使っています。

エーワン 布プリ A4判 ノーカット 2シート 生地タイプのりなし(楽天市場)

エーワン A-one 布プリ 生地タイプ のりなし A4判 ノーカット 家庭用のプリンターで写真や絵を布に印刷出来ます

家庭用のプリンターで写真や絵を布に印刷できます。

以前からこれ面白そう、いいなって思っていたんだけど

いざカメラを持って外に出かけても

自然界の植物は枯れている部分があったり、それがまた自然界のいいところでもあるんだけど

布にするとなるともっと完璧に綺麗な素材が欲しいと思っていたところに

bloomee(ブルーミー)の切り花ならそういう写真が撮れるから、できそうだと思った。

エーワン A-one 布プリ 生地タイプ のりなし A4判 ノーカット 開封写真、布に台紙がついています、布の素材は綿100%です

こっちがA-one 布プリの表側、布のほう。

この布は綿100%なのでアイロンにも強いし、色んな用途に使えます。

エーワン A-one 布プリ 生地タイプ のりなし A4判 ノーカット 裏面は方眼になっています

A-one 布プリの1商品に2シート入っています。

私が買ったのはA4サイズだから2枚使えば大きなものも作れるし、

1枚で小物を作れば2回使えます。

エーワン A-one 布プリ 生地タイプ のりなし A4判 ノーカット 紙みたいに見えるけど綿100%の布です、布の厚さは厚手ではないけど普通の布くらいの厚さはあります

こんなにペラッペラで大丈夫なのかなって思ったけど(笑)

水通しすると綿らしくカチッとした硬さが出て、普通の布くらいの厚さになります。

厚手ではないんだけど、布団カバーとか枕カバーとか、それくらいの厚さはあると思う。

エーワン A-one 布プリ 生地タイプ のりなし A4判 ノーカット Bloomee LIFE ブルーミーライフのお花の写真を布に印刷してみた

布プリにbloomee(ブルーミー)で届いた

染めカーネーション(青)を柄として使ってみたいなって思って

柄物の布地を作りたくて、こんな感じに印刷しました。

インクがはみ出るのが怖くて、縫い代部分になるから問題ないと思って

フチありで印刷しました。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフのお花の写真を使って布プリで作った巾着の用途は、コスメの収納に、ポーチ代わりに

とりあえず巾着を作ってみた。

今年、巾着が流行っているらしい。

写真に写っているコスメはエトヴォスのマットスムースミネラルファンデーションとランコムのラプソリュ マドモワゼルバーム、かなりの乾燥肌で良くない意味でメイク崩れないから(笑)、普段このくらいしか持ち歩かないので小ぶりな巾着を作成。エトヴォスのはマットだけどしっとり使えて、ランコムのは口紅にもリップクリームにも使えるからマスク下のメイクに重宝しています。

ファッションアイテムとしても巾着型のリュックなど流行っているし

ポーチの代わりに巾着が人気らしい。

確かに巾着だと片手でも開けることが出来て便利かも。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフのお花の写真で作った巾着 生地は結構しっかりしています、硬めでハリがあります

絵もうまくないし、自分で描いたりとか出来ないから

目に映るものから自由自在に色や柄を持ってこれる感じで楽しいと思った。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 染めカーネーション(青)を柄物の素材にして布プリで巾着袋を手作りしてみた

布プリは印刷したら30分乾かして、あて布をしたアイロンで色を定着させて

その後は水で洗ってから使うので、実際のお花と比べると色が淡いけど

水通ししたら滲んで真っ青に染まって柄もなくなっちゃうんじゃないかなって心配していたから

このくらい印刷出来たらいいと思った。

洗っている最中は、ほんのり少しずつ色が出る感じで激落ちするようなことがなくて良かった。

エーワン A-one 布プリ 生地タイプ のりなし A4判 ノーカット 2シート 印刷、水通しでの洗濯後の生地の質感

印刷する前は紙みたいに頼りなかったのに、水通ししたらちゃんと布になっている。

今回のお花が届く前から

カーネーションのフリルみたいな形を布にしてみたいなって思っていて

今回たまたまカーネーションが届いて嬉しかった☆

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 3回目の届いたお花の6日目の写真、まだまだ綺麗です

これが届いてから6日目のお花の状態です。

やっぱり生のお花は綺麗ですね。

生のお花は素材や撮影小物に使える

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 届いてから10日目の経過写真、基本のお手入れをしていれば長持ちするので初心者でも楽しめました

届いてから10日目のお花の写真です。

一度写真に撮っておけば、お花の写真をずっと素材として使えます。

私は届いてから一日休ませた二日目に、お花やグリーンを一つずつ写真に撮って残しています。

絵を描くのは苦手なので

今までブログなどに使う背景や挿絵は素材集やソフトを色々購入していたけど

bloomee(ブルーミー)を利用していると自然に素材が増えてバリエーションが広がっていきます。

なるべく影が映らないように、白い背景で写真を撮ったら、

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン 素材化するためにはなるべく影が映らないように撮影します

明るさやコントラストを上げて背景を飛ばすか、背景を白く塗りつぶして

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン コントラストや明るさを上げると、写真を簡単に透明化できます、png形式で保存します

背景を透明化したPNG形式のファイルを作っておけば

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 800円のレギュラープラン 透明化したお花の写真を素材として使う

手持ちの画像などに重ねて、お花だけ持ってくることができるので

WEB素材にも、小物作りにも、色々使えます。

 

インスタグラムを眺めていると

小物をコーディネイトして素敵に写真を撮っている方がたくさんいて

憧れるけど、コーディネイトが苦手だからそういう写真を撮るのは難しい。

色んな撮影小物を用意できないし、用意できたとしても素敵に組み合わせられない…

そこで思いついたのが、

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 2週間目 複数のお花が入っているから色んな雰囲気で撮影小物に使って写真を撮れる

お花を小物として使えば、プロのお花屋さんが選んでくれたアレンジだから

どれとどれをどう組み合わせても映える☆

bloomee(ブルーミー)は定期的に新しいお花が届くので

私のようにセンスに自信がない人でも

待っているだけで新しい小物が届くような感覚で

毎回同じような雰囲気になるようなことなく常に新鮮に

コーディネイトした写真が撮れると思いました。

 

花束って例えるとこんなふうに、

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 1つの花の写真を画像編集して花束の写真にしてみた

1つの花をベースに作られているイメージだったけど

bloomee(ブルーミー)のお花は1~2本ずつ違う種類のもので

花束が作られているところが、一度に色んな素材が増えていってすごくいいです。

株式会社Crunch Style お花の定期便 Bloomee LIFE ブルーミーライフ 10日経っても綺麗な状態です、2週間は持つと思います

今回私が使用したbloomee(ブルーミー)レギュラープランは

グリーンも含めた4種類以上のお花が届いて1回分が800円+送料+消費税で合計1265円(税込)です。

3種類以上届く体験プランだと1回分が500円+送料+消費税で合計825円(税込)です。

サブスクリプションのサービスなので4回以上の購入が必要になるのですが私はコンスタントに新しい素材が欲しいので値段もお手頃なこともあってこの点はあまり気になりませんでした。

プランの種類や料金の詳細は公式HPで→bloomee

私は素材や小物に使いたいからレギュラープランが合っていました、ボリュームがあるので色んなことに使えます。

ブルーミーは、お花に興味があったから始めたというわけではなくて

未経験のことだったから教養としていいかなって思って始めてみたんだけど

今、お花にハマっていて楽しいです☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました